タグ別アーカイブ: 自然環境

日本は、世界一自然豊かな国だと思います!

日の出ずる国 アジア大陸の東の端にあって、、、
豊かな海、山、川の生態系の上で、日本の歴史や文化が築かれてきました。 現在の経済社会は、この自然環境を壊しながらなし得てきたことです。
しかし、人々の思考やイメージは、経済 … 続きを読む

カテゴリー: Bee Forest, 自然の恵み「天恵」 | タグ: , , , | コメントをどうぞ

すべての昆虫が死んでいく!「自然壊滅作戦」進行中! 平成31年3月  農林水産省

官学民こぞって空から高濃度の農薬を散布する「自然壊滅作戦」進行中! ドローンで農薬散布は、狂気の沙汰!! やめてェ〜!これはイカンでしょ! !昆虫どころか、人間までも死んでいく! ーーードローン「自然壊滅作戦」進行中!ー … 続きを読む

カテゴリー: Bee Forest, 自然の恵み「天恵」 | タグ: , , | コメントをどうぞ

2019年7月7日 第8回日本奥山学会記念講演

日本ミツバチから学ぶ森の再生 お申し込みは、日本奥山学会事務局へ →

カテゴリー: Bee Forest, BeeForest イベント・催し案内 | タグ: , , | コメントをどうぞ

★推薦書→「明日なき森」カメムシ先生が熊野で語る 単行本 – 2008/9/1

昆虫を愛し、自然を愛し、これからの道を示した後藤伸さんの講演記録です。 先日、ビーフォレスト・クラブの仲間(熊野の田畑氏)から是非!と勧められて読みました。 「ミツバチと森をつくる」ビーフォレスト活動をしていて、出合うべ … 続きを読む

カテゴリー: Bee Forest | タグ: , , , , , , | コメントをどうぞ

熊野の森の生き証人! 引作の大楠:三重県南牟婁郡御浜町

2017年12月19日 一昨日、17日夜から南伊勢町へ そして、今日は、三重県南牟婁郡御浜町(ミハマチヨウ)の新たな「ミツバチと森をつくる」ビーフォレスト候補地を、熊野市のビーフォレスト・クラブ会員(田畑さん)と共に下見 … 続きを読む

カテゴリー: 自然の恵み「天恵」 | タグ: , | コメントをどうぞ

夏の山に「紅葉」が南下中!?(奈良市)

撮影したのは、2016年7月27日です。 2012年頃から、春日山原始林がこのような「紅葉」の風景となって、2014年頃からその南の、高円山に移り、2015年の昨年頃から、その南の鹿野園、天理方面へ、今年は、桜井市、大神 … 続きを読む

カテゴリー: Bee Forest, 自然の恵み「天恵」 | タグ: , , , | コメントをどうぞ

十津川村の大和ミツバチ「巣箱のあるの谷風景」

大和ミツバチは、野生のハチです。 昔々から、山に棲んで草木の花の蜜をもらい、その代わり授粉して森をつくり、ドングリなどの木の実を落として鹿やイノシシ、熊や野鳥など多くの動物を養っています。 そして、自然の森は落葉しますか … 続きを読む

カテゴリー: Bee Forest | タグ: , , , | コメントをどうぞ

エビのような蜘蛛

今日、大和ミツバチの巣箱の掃除をしていたら、こんな「エビのような蜘蛛」がいました。 木の厚みが2.5センチだから、同じような長さです。 よく見ると、足にちいさなトゲのようなものがあります。 変わってますよね。何という蜘蛛 … 続きを読む

カテゴリー: Bee Forest, 自然の恵み「天恵」 | タグ: , | コメントをどうぞ

「初めての柿」接ぎ木した柿の樹に!

2013年(去年)の春に接ぎ木した柿の木に、「初めての柿」がひとつ成っていました。 6本の大きな柿の木に他の柿の枝を接ぎ木して、5本成功。 そのうちの1本だけですが・・・。 桃栗三年柿八年・・・でも、去年接ぎ木した柿は、 … 続きを読む

カテゴリー: 自然の恵み「天恵」 | タグ: , | コメントをどうぞ

トノサマガエルいますか?

先日、奈良市のある人と話していて、 田んぼに「トノサマガエル」いますか? 自分の家の周りには見かけないとのことでした。 あの模様のカエルでしょ!いますよー。 で、今日、田んぼでそれを思い出して・・・カエルを見てみました。 … 続きを読む

カテゴリー: 自然の恵み「天恵」 | タグ: , , | コメントをどうぞ

トゲナナフシが薪割りに出現

薪割りの最中に珍客が現れました。 木の枝にそっくりなナナフシです。 身体に小さな針のような物が出ていますので、これはトゲナナフシです。 なかなか珍しいそうです。 メスだけで産卵して増えるとか・・・しかし、数年前に大阪でつ … 続きを読む

カテゴリー: 自然の恵み「天恵」 | タグ: , , | コメントをどうぞ

急いで薪割り、冬支度

いろいろな樹の薪割り 十五夜の観月祭も終わり、少し遅い冬支度です。 今年の夏は、猛暑で田んぼの水も少なくて草取りが大変でした。 薪割りどころでは無かったのですが、でも冬の寒さを思うと、やらねばならないのが薪割りです。 冬 … 続きを読む

カテゴリー: 自然の恵み「天恵」 | タグ: , , | コメントをどうぞ

日本の森が危ない! 止まらないナラ枯れ!

奈良公園で一番大きな「幹周り3.8mコナラの巨木」が「ナラ枯れ病」で枯れそうです。 私達にドングリを沢山落としてくれたその巨木は、シルクロード記念館の北東部の丘にあります。 虫捕獲用のトラップが沢山取り付けられていますが … 続きを読む

カテゴリー: 自然の恵み「天恵」 | タグ: , , , , | コメントをどうぞ

ご参加下さい! 春日山原始林を未来に「つなぐ会」発足

2014年8月8日に奈良県庁にて、春日山原始林を未来に「つなぐ会」発足の報告記者会見を行いました。 私は、グリーンあすなら「巨樹巨木の会」の理事として奈良公園、春日山原始林を中心として、奈良市、奈良県内の巨樹巨木のさまざ … 続きを読む

カテゴリー: 自然の恵み「天恵」 | タグ: , , | コメントをどうぞ

奈良県十津川村のアユ釣り 2014.06.08

6月8日は、十津川村のアユの解禁です。 私は、いつも滝川という十津川村で1〜2位に美しい川でアユと出合います。 慣れた川なので、川底の石の状況まで熟知したフィールドです。 アユ釣りは、「友釣り」といわれ、世界的にもちょっ … 続きを読む

カテゴリー: 自然の恵み「天恵」 | タグ: , | コメントをどうぞ

2014年 AgriArt 祭のご案内

是非ご参加下さい! 5月31日 第2回「御田植え祭」のご案内 今年からは、観月自然農園主催から鏡神社の正式な祭に昇格し、地域のお祭りとなりました。 運営(連絡先)は、観月自然農園(吉川)が主に行っています。 また、観月自 … 続きを読む

カテゴリー: 自然の恵み「天恵」 | タグ: , , , | コメントをどうぞ

「摘み草の会」のご案内 2014.03.30

2014.03.30 AgriArt-workshop ご一緒に、奈良・高畑の春を味わいましょう!

カテゴリー: 自然の恵み「天恵」 | タグ: , , , | コメントをどうぞ

熱い夏、十津川村の川の中:2013年

今年の夏は暑かった。熱かった。 雨が少なく、川の水位も低いままです。 水温も高かったのですが、川に足を踏み入れて釣る鮎釣りは、やはり涼しい。 例年、この頃はカナカナと、川面をヒグラシの鳴く声がサラウンドで包み込みます。 … 続きを読む

カテゴリー: 自然の恵み「天恵」 | タグ: , | コメントをどうぞ

(2)森の村、サガダ(SAGADA)の小学校 in フィリピン

エコ・アートフェスティバル in フィリピン 2012.11.24・25 11月17日に日本を出て、3日目の夕方にやっと目的地のひとつ「サガダ」(SAGADA)にたどり着きました。 フィリピン最長のチコ川の源流部のそばに … 続きを読む

カテゴリー: 自然の恵み「天恵」 | タグ: , , , , | コメントをどうぞ

(1)どこまでも広がる「段々畑」 in フィリピン

エコ・アートフェスティバル in フィリピン 2012.11.24・25 ◎野焼きからはじまった 2012年11月17日から、27日までフィリピンに行ってきました。 フィリピンに行く事の発端は、11月初旬に友人の浅田氏の … 続きを読む

カテゴリー: 自然の恵み「天恵」 | タグ: , , , , | 1件のコメント

春日山原始林「こもれびの路」

◎春日山原始林 この暑い夏の午後、妻と共に散歩ジョギングのため、暑い家を飛び出して近くの春日山原始林に行きました。 暑い日は、この森に限ります。 奈良市の春日山原始林は、奈良公園の東、南北に位置します。 6000年前から … 続きを読む

カテゴリー: 自然の恵み「天恵」 | タグ: | コメントをどうぞ

バリ島のグリーンスクール「Green School」訪問記・・・(3)最終

                    グリーンスクールの見た目の特徴は、ロケーションと竹をふんだんに使ったデザインされ … 続きを読む

カテゴリー: 自然の恵み「天恵」 | タグ: , , , , , , , , | コメントをどうぞ

バリ島のグリーンスクール「Green School」訪問記 (2)

グリーンスクールの竹を使った「建築ディティール・デザイン」 今回は、グリーンスクールのシンボルと思われる「ゾウタケ」(象竹)を使った建築空間のデザインを紹介します。         … 続きを読む

カテゴリー: 自然の恵み「天恵」 | タグ: , , , , , , , , | コメントをどうぞ

バリ島のグリーンスクール「Green School」訪問記 (1)

世界が注目する21世紀教育の潮流「グリーンスクール」 2011年の2月の後半から3月初旬まで、インドネシアのバリ島に住む友人に会いに行きがてら「バリ島の稲作や畑作・果樹農業」「熱帯の養蜂」を見て回りました。 どれもが興味 … 続きを読む

カテゴリー: 自然の恵み「天恵」 | タグ: , , , , , , , | 1件のコメント

AgriArt「溝掘り」00:不耕起自然農法でのお米づくり

田植えの環境を整える 田んぼに水を溜めて、水稲栽培を行うのですが、その時重要なのが田んぼの水漏れを出来るだけ少なくすることなんです。 自然農法や慣行農法も同じですが、農作業の半分以上は、このような田畑の管理、水路、排水の … 続きを読む

カテゴリー: 自然の恵み「天恵」 | タグ: , , , , , , | コメントをどうぞ

AgriArt 「汝とは、汝の食べた物そのものである」

You are what you ate. この言葉は、西洋の諺です。 ちょっと考えてみれば、当たり前のことですが、日常生活の中で忘れ去られている場合が多いのも事実です。 しかし、その意味を考えれば考えるほど恐ろしい重要 … 続きを読む

カテゴリー: 自然の恵み「天恵」 | タグ: , , , | コメントをどうぞ

『見えない力』ハチの役割:Bee Forest

アインシュタイン博士が残した、このような言葉があります。 If the bee disappears from the surface of the earth, man would have no more than … 続きを読む

カテゴリー: Bee Forest | タグ: , , | コメントをどうぞ